内定者プロフィール
Nさんは徳島県出身の方で、小学生の時に、「M1グランプリ」をテレビで見て、「よし!絶対お笑い芸人になろう!」と決意したそうです。地元の高校を卒業後、お笑いの本場である大阪の私立大学に入学されました。大学時代は、できる限りはやく単位を取得して、アルバイトに打ち込んでいたそうです。
その理由は、「東京でお笑い芸人としてデビュー」するためです!宣言通り、大学時代にお金をため、卒業と同時に東京に進出されたそうです。そのため新卒時は一切就職活動をおこなっておりませんでした。東京進出後は、お笑いの事務所に所属し、そこでであった相方とコンビを組み活動をしていました。
しかし、相方がお笑いをやめることになったことと、もともと「お笑いを全力でやるのは25歳までにしよう!」と決めていたため、今回就職活動を行うことにしました。
そこでNさんは当社の第二新卒向けサービスを利用し、転職活動をスタートさせました。
▼「第二新卒・既卒・フリーターの方に特化した転職サポートならUZUZへ!」
就職活動の軸
Nさんは舞台経験も豊富であったことから、人に臆さないメンタルの持ち主でした。
そんなNさんの就職活動の軸は以下の3つ。
- 未経験から法人営業になれるという点
- 同世代との遅れを取り戻せるという点
- ライフワークとしての舞台の活動を行うため土日祝日が休みである点
この軸で就職活動をスタートさせることになりました。
内定を得た企業
内定を得た企業は、家賃債務保証業に特化した会社の法人営業職です。
そもそも家賃保証ってわかりますか?都内の物件のほとんどが保証会社加入が必須になっています。これは、万が一入居者が滞納した際に保証会社が家賃を立て替えてくれるというものになっています。
Nさんが入社することになった企業には、新規営業とルート営業の2つがありました。
今回の募集は新規営業が中心でしたので、テレアポや飛び込みを行って、その企業のサービスを導入していない不動産の管理会社や仲介会社にアプローチをしていくことがNさんの業務内容となります。
中途採用の方がほとんどで、結果をだせば正当に評価され、昇進スピードも速いです。なので同世代の遅れを取り戻せます。また、不動産業界には珍しくしっかり土日祝日がお休みの企業だったので、Nさんのライフワークであるお笑いの舞台の活動も継続できます。
担当から一言
Nさん内定おめでとうございます!面談のときに一発芸やらせてしまってすみませんでした!
Nさんのメンタルの強さと、目標達成意欲があれば法人営業でもバリバリ結果を出せると思います!これからも新天地で頑張ってください!
仕事とプライベートとの両立がしやすい企業に就職した方は他にもいらっしゃいます。詳細は以下の記事をご覧ください。
▼詳しくはこちらから!
新卒入社後の「会社辞めたい!」を乗り越えたら大手企業に就職できた第二新卒の話