20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
テレビ通話・お電話でのキャリア相談を実施しています

退職代行コンシェルジュとは?料金までまるっと解説

退職代行コンシェルジュとは?料金までまるっと解説

あなたの代わりに退職の手続きを行ってくれる退職代行サービス。

退職を決意しても、

落ち込んでいる男性

パワハラ上司に退職なんて言葉とても口に出せない

ただでさえ人手不足なのに自分も辞めたいなんて伝えられる雰囲気じゃない

という方もいらっしゃるでしょう。

そんな方にとって退職代行サービスは本当に有難い存在ですよね。

現在退職代行サービスを提供している会社は国内に多数存在し、料金システムや特徴はそれぞれ異なります。

そこで今回は退職代行コンシェルジュのサービス内容や料金について、他社とも比較しながら詳しく解説したいと思います!

料金も気になる「退職代行コンシェルジュ」の4つの特徴

まずは、退職代行コンシェルジュの4つの特徴についてお伝えします!

退職代行コンシェルジュの4つの特徴
  1. 退職率100%
  2. スピード対応
  3. 回数無制限対応
  4. 無料転職支援

1.退職率100%

退職代行コンシェルジュでは退職率100%(2019年2月7日時点)を誇っています。

本人が、

  • どうしても退職を受け入れてもらえなかった
  • 威圧的な上司に退職を伝えることができない

という場合でも、退職代行コンシェルジュに依頼することでスムーズに退職できます。

これまで退職代行コンシェルジュでは様々なブラック企業を相手に利用者を無事退職へと導いてきました。

落ち込んでいる男性

うちの会社は退職代行コンシェルジュを利用したところで、賠償金の請求や給料を払わない、クビにする、などと脅されて追い返されるだけ……

と思い込んでいるあなた!

あなたに対しては強い態度を示すブラック企業でも、第三者に介入されると態度は一変します。

なぜなら、これまでの雇用環境を公にされたり、弁護士など専門性のある人物に指摘されたりすることを恐れるからです。

退職代行コンシェルジュが持つ「長年のノウハウ」を持って対応することで驚くほどあっさり退職できるケースがほとんどです。

2.スピード対応

退職代行コンシェルジュでは、利用者に不安な気持ちを抱かせないように迅速な対応を心がけています。

会社を辞められなくて悩んでいる方の中には、連休最終日に次の日のことを考えて動悸や吐き気に襲われる方もいらっしゃいます。

そんな方を救うためにも、退職代行コンシェルジュでは祝日や深夜であっても24時間対応しています。

早ければその日のうちに退職手続きを進めることだって可能

そのまま会社に一度も出社せず退職できます。

3.回数無制限対応

退職手続きが始まると

  • 会社の携帯はどうしたらいい?
  • 病院へ行きたいけど健康保険証はどうなるの?

など様々な疑問が湧いてくるでしょう。

退職代行コンシェルジュではその都度、電話やLINEで相談できます。

「回数無制限」という点が安心ですよね。

4.無料転職支援

とにかく1日も早く退職したい!

ということで頭がいっぱいな方も多いと思いますが、退職と同時に今後のことを考えなければなりません。

退職代行コンシェルジュでは転職支援も行っています。

そもそも退職代行コンシェルジュを運営しているのは厚生労働大臣が認可している人材紹介会社です。

あなたの適性や希望に沿った転職先を見つけてもらえます。

退職代行コンシェルジュの料金

退職代行コンシェルジュを利用するには一定の費用がかかります。

退職代行コンシェルジュの料金
  • 正社員・契約社員・派遣社員の場合は49,800円(税込)
  • アルバイト・パートの場合は39,800円(税込)

ただし、期間限定で割引キャンペーンを実施していることもあります

その都度ホームページで確認してみましょう。

退職代行コンシェルジュの料金は高い?安い?他社とはどのくらい違う?

退職代行コンシェルジュ以外にも同じようなサービスを提供している会社があります。

他社の料金やサービス内容も気になりますよね。

そこで退職代行サービスを行っている5社を比較してみました。

退職代行サービスによって金額が異なるので、お財布事情に合わせて、自分にあったサービスを利用すると良いでしょう。

サービス名料金公式サイトURL
退職代行ニコイチ¥27,000(税込)
「退職代行ニコイチ」の公式サイトはこちら
退職代行ガーディアン¥29,800(税込)
「退職代行ガーディアン」の公式サイトはこちら
弁護士法人みやびの退職代行サービス¥55,000(税込)
「弁護士法人みやびの退職代行サービス」公式サイトはこちら
わたしNEXT¥29,800(税込)
「わたしNEXT」の公式サイトはこちら
退職代行Jobs¥29,000(税込)
「退職代行Jobs」の公式サイトはこちら

弁護士に直接、退職代行を依頼することも可能

退職代行サービスでは退職手続きをスムーズに行ってくれますが、退職金の交渉や有給消化の交渉、未払い給与や残業代の請求については弁護士に直接依頼した方が確実です。

退職代行サービスの場合、弁護士が直接交渉するわけではないので、上記の交渉や請求については非弁行為になってしまいます。

ただし、弁護士に依頼する場合は内容や状況によって料金は異なります。

非弁行為のリスクが無く、損害賠償請求など会社と話がこじれた時にも安心です。

とはいえ退職代行サービスよりも費用がかかることは間違いないでしょう。

退職代行コンシェルジュは他社よりも高め?

退職代行サービスは3万円を切る会社も存在しますが、退職代行コンシェルジュには顧問弁護士が在籍しており、非弁リスクを回避できます。

また、退職代行と同時に弁護士でしか対応ができない残業代の請求や有給交渉についても希望があれば別途弁護士に相談することが可能です。

さらに転職支援に力を入れている点も退職代行コンシェルジュの強みといえます。

運営会社が人材紹介会社なため、あなたに適した仕事を見つけてくれるでしょう。

このような点を踏まえれば退職代行コンシェルジュの料金設定には納得できるのではないでしょうか。

退職代行コンシェルジュの料金はどう支払う?全額返金保証はあるの?

退職代行コンシェルジュの利用の流れと料金の支払いについて説明します。

退職代行コンシェルジュに依頼を検討している場合は、まずLINEやメールにて今の状況や悩みを相談します。

この時点では何回相談したとしても料金は1円も発生しません。

依頼内容を確認して退職代行を実施したい場合は、費用を振り込みます。

インターネットバンキングの口座を持っていれば、家から出ることなく携帯やパソコンからすぐに申し込みが完了しますよね。

後は結果を待つのみ。

振込さえ確認できればその日のうちに退職できることだって可能。

また、退職代行コンシェルジュでは追加料金は発生しないため振込はこの時だけです。

ただし、退職代行コンシェルジュの公式ホームページには全額返金保証の記載は無いので、万が一退職に失敗した場合、振り込んだお金は返ってこないと考えた方がよいでしょう。

とはいっても退職代行コンシェルジュは退職率100%を誇っているためその心配は要らないです。

しかもブラック企業に勤めていて、退職代行に失敗されたりしたらとてもじゃないけど出社なんてできないですよね。

退職率100%という数字からみても分かる通り、退職代行コンシェルジュは最後まで責任を持って、労働者が持つ退職の権利を主張し、その意志を貫いてくれるのです。

無事に退職したあとは転職相談を行いましょう。

【まとめ】料金はやや高め…退職代行コンシェルジュを選ぶ理由とは?

安い退職代行サービスがある中で、退職代行コンシェルジュを選ぶ理由の一つとして、退職した後のフォローが充実している点も挙げられると思います。

厚生労働省が認定している人材紹介会社が運営しているため、退職してさようならではなく、その次の進路も一緒に考えてくれます。

また、退職代行コンシェルジュでは労働者の退職の権利を代わりに主張し、非弁リスクの少ない退職代行を行ってくれます。

他社に比べ料金は少し高いかもしれませんが安心して利用できるでしょう。

退職は手段であって目的ではありません。

円満退職して、あなたにピッタリの仕事探しを始めましょう。

▼他にもおすすめの退職代行サービスはこちら!

サービス名料金公式サイトURL
退職代行ニコイチ¥27,000(税込)
「退職代行ニコイチ」の公式サイトはこちら
退職代行ガーディアン¥29,800(税込)
「退職代行ガーディアン」の公式サイトはこちら
弁護士法人みやびの退職代行サービス¥55,000(税込)
「弁護士法人みやびの退職代行サービス」公式サイトはこちら
わたしNEXT¥29,800(税込)
「わたしNEXT」の公式サイトはこちら
退職代行Jobs¥29,000(税込)
「退職代行Jobs」の公式サイトはこちら
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top