この求人について
職種 | 回路設計エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 高校卒以上 |
求める経験 | 【必須要件】 工業高校、理系の専門学校・短大・高専・大学・大学院を卒業された方 (整備士専門学校も可) ※職歴は不問です |
求める人物像 | – |
どんな仕事をするの?
【お任せしたい業務】
Mobility系、Consumer系の大手製造メーカーにおける各種製品・部品の回路設計業務の中から、 キャリアビジョン実現に必要な能力が習得可能な業務をお任せ致します。
また、バリューチェーンイノベーターとして、コンサルティング手法を用いて開発環境や開発プロセスにおけるさまざまな課題を発見し、解決策の提案から改善までを行います。
【取引先】
自動車・自動車部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカー
【プロジェクト例】
<アナログ回路設計>
●ハイブリッド/電気自動車向けエンジン制御システムのHW開発
●ADAS関連、 車載制御用次世代マイコンと回路の開発設計
●有機EL駆動システム設計における基板設計
●IoT対 応生産装置の制御基板回路設計
●循環器医療機器製品の電源回路設計 など
<デジタル回路設計>
●車両間通信モジュール用LSIのRTL設計・検証
●車載AIのFPGA回路設計 及び自立制御アルゴリズム開発
●CMOSイメージセンサー開発におけるFPGA設計
●デジアナ混載LSIの回路設計 など
就業条件について
勤務地(詳細) | 関東:東京 埼玉 神奈川 東海:愛知 岐阜 三重 静岡 関西:大阪 京都 兵庫 滋賀 |
---|---|
勤務時間 | 9:00-18:00(所定労働時間内/実働8時間、休憩1時間) ※プロジェクト先に準じます |
休日休暇 | ・年間休日124日(※2021年度、土日祝日、夏期、年末年始) ・有給休暇(入社半年経過後10日、最高20日、年次有給休暇取得率約 66%) ・産前産後休暇、育児休業(復帰率88%) ・介護休業、慶弔休暇 など |
給与 | 月給制:24万円〜+賞与(賞与年2回) ※待機中も基本給、各種手当に変動ありません。 ※経験・スキルを考慮し入社前に提示します。 ●想定年収で340万円〜 【評価制度】 エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を明確にし目標設定を行うことで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 ・役職手当(チームリーダー:2万円/グループリーダー:5万円) ・通勤手当(上限8万円/月) ・残業手当(残業代は100%支給) ・住宅手当(賃貸、もしくは住宅ローン支払い中の方に支給) ・業務関連資格手当(当社規定に定める資格保有者に対して支給) ・単身赴任手当、単身住居手当、帰省手当 など 【福利厚生】 |
試用期間の有無/内容 | 試用期間有り/3ヶ月間 ※試用期間中の給与や待遇に変わりはありません。 |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 1時間 |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 | 配属先の指示による |
この求人のオススメのポイントは?
【研修期間】
入社後3ヶ月程度
【研修内容】
電気・電子回路技術者に求められるテクニカルスキルの基礎を身に付けられます。
・電気・電子基礎
・アナログ基礎実習1(トランジスタ交流増幅回路設計)
・アナログ基礎実習2(OPアンプ交流増幅回路設計)
【研修の特徴】
・業界最大級の「天王洲トレーニングセンター」で研修を実施。
・設計経験のあるプロのエンジニアが講師として研修を担当。
・研修期間中も配属時と同じ給与を支給。
【配属後の研修】
・Smart Industry研修(次世代の製品・サービス開発に適応するため、新技術・スキルを身につける)
この会社について
企業名 | Modis株式会社 |
---|---|
代表者 | 川崎 健一郎 |
業界 | 情報通信・インターネット業界 |
本社所在地 | 東京都港区芝浦3丁目4番1号 グランパークタワー3F |
従業員数 | 9,000名 |
設立年 | 2004年 |
資本金 | 1,063百万円 |
売上高 | 359億円 ※ 2020年度の株式会社VSNのデータを参考として掲載しています。 |
どんな事業をしているの?
IT・情報システム、メカトロニクス・エレクトロニクス、ケミストリー分野におけるエンジニア派遣事業、開発請負、コンサルティング事業、教育事業および有料職業紹介事業
社風・環境について教えて!
Modisでは、キャリアビジョンの実現に向けたスキルアップ支援のための研修プログラム「Modis Tech Academy」をご用意しています。
“「人財躍動化」を通じて、社会を変える。”というビジョンのもと、社会の変化をいち早く捉え、社会を創造しリードすることのできるエンジニア人材の創出を目的として、先端技術分野を見据えたトレーニング機会の提供を通し、キャリア開発支援を行っています。
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。