この求人について
職種 | 総合職(営業職、製造職、設計・技術開発職、生産管理・調達職) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 不問 |
求める経験 | 文理学歴は問いません! |
求める人物像 | モノづくりに興味がある方、好奇心旺盛な方、チャレンジ精神のある方、幅広い経験と知識を積みながら企業と共に成長していきたい、そんな想いのある方をお待ちしております! |
どんな仕事をするの?
大型チャックの分野においてお客様の要望に応えながら、オーダーメイド、セミオーダーメイドで設計から製造、販売までを行っています。
※それぞれの部署の仕事内容は以下となります。
■営業「お客様と社内の橋渡し!お仕事を通してさまざまな人や製品に出会えます」
・お客様の要望を聞き取りし、商品の選定や提案
・見積書の作成
・展示会出展
・国内・海外出張あり
■製造「自分の手でものをつくり上げていく醍醐味があるお仕事です!」
・CAD/CAMソフトを用いて機械加工プログラムの作成
・工程計画の立案と指示
・機械の操作(オペレーション)
・機械のメンテナンス
■設計・技術開発職「自分の書いた図面が形になり、世の中の役に立っていることが実感できます!」
・CADを用いた、お客様の要望に合わせたカスタム設計
・取扱説明書など仕様書の作成
■生産管理職「ものづくりの司令塔的ポジション!幅広い業種との取引から多くを学べます」
・材料メーカの開拓から購買の折衝など
・生産管理
・品質管理
・購買・調達
・外注先訪問
<1年目のお仕事>
当社は工作機械の周辺機器を販売しております。どの職種でも機械加工技術や製品の知識が必要なため、新入社員研修として、まずは製造現場を中心に基礎を学んでいただきます。同時に、就職活動のご経験を活かしていただき、採用担当としてのお仕事をお願いいします。
その後、ご本人の希望や適性に合わせて一緒にキャリアデザインを考えていき、各部署に配属となります。
<先輩社員の声>
・困ってたいたら、部署関係なくみんなが一緒になって考えてくれるところがカワタテックの魅力!
・レクリエーションがあったり、福利厚生もしっかりしていて、面倒見の良い会社。
・はじめは慣れないことも多いかもしれないが、周りがしっかり教えてくれるので、文系だから無理なんじゃないかという心配は大丈夫。OJTに加えて、適宜、外部講習や資格取得の機会もあるので、知識と技術を身に着けられる環境が整っている。
・普段生活していて目にはつかないけれど、生活には欠かせないものづくりの一番はじめの部分をつくっている。こんなに大きなチャックをつくっているところは、日本には他にないし、ものづくりが楽しめる会社だと思う!
就業条件について
勤務地(詳細) | 本社工場 |
---|---|
勤務時間 | 8:00-16:45(実働8時間) |
休日休暇 | 週休2日制(土日) *第3土曜出勤/会社カレンダーによる 祝日 年末年始 GW 夏季 有給(入社半年経過後10日~) *年間休日110日 |
給与 | 初任給 修士了/月給213,500円(2018年実績) <内訳>基本給:206,000円+住宅手当(一律支給):7,500円 大卒/月給197,500(2022年4月予定額) <内訳>190,000円+住宅手当(一律支給):7,500円 昇給:年1回(3月) 賞与:年2回(6月、12月) |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 皆勤手当・家族手当・住宅手当・交通費・残業手当 【待遇・福利厚生・社内制度】 【教育制度】 ※その他、必要や希望に応じて社外セミナー参加可能 |
試用期間の有無/内容 | 制度あり |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 45分 |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 | 屋内原則禁煙(喫煙所あり) |
この求人のオススメのポイントは?
当社はマルチスキル人材の育成をこれからの目標にしています。
社員皆さんのライフワークバランスを尊重しながら、それぞれの業務を効率よくこなしていくために、よりお互い助け合いながら仕事が出来る企業にしていきたいと考えているからです。
そのため、皆さんの入社後の配属については、希望や適性を考慮しながら配属先を決めていきますが、配属先の業務以外の職種や業務についても、どんどんチャレンジしていただきたいと考えております。
幅広い経験と知識を積みながら企業と共に成長していきたい、そんな想いのある方をお待ちしております!
この会社について
企業名 | 株式会社カワタテック |
---|---|
代表者 | 川田 昌宏 |
業界 | 自動車・機械・エレクトロニクス業界 |
本社所在地 | 奈良県桜井市橋本48-1 |
従業員数 | 48名 |
設立年 | 1961年 |
資本金 | 38百万円 |
売上高 | 11億円(2020年8月期) |
どんな事業をしているの?
カワタテックは奈良県桜井市に位置し、1933年の創業から工作機械の一部である旋盤用チャックを始めとする周辺機器を販売してきた会社です。
その後、パレットチェンジャ・ツールチェンジャの製造販売や、マシニングセンタ周辺機器の販売などに事業を拡大してきました。
また、海外展開にも積極的に取り組んでおり、奈良県を拠点に世界の様々な場所で弊社の製品が活躍しています!
特に旋盤用チャック事業においては大型サイズに特化し、国内外で多くの大型旋盤に採用されています。
社風・環境について教えて!
カワタテックは奈良県桜井市に位置し、1933年の創業から工作機械の一部である旋盤用チャックを始めとする周辺機器を販売してきた会社です。その後、パレットチェンジャ・ツールチェンジャの製造販売や、マシニングセンタ周辺機器の販売などに事業を拡大してきました。
特に旋盤用チャック事業においては大型サイズに特化し、国内外で多くの大型旋盤に採用されています。
奈良県を拠点に世界の様々な場所で弊社の製品が活躍しています!ます。
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。