この求人について
職種 | 損害車の買取営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 不問 |
求める経験 | 学歴不問 要普通免許 |
求める人物像 |
どんな仕事をするの?
損害車の買い取り営業 ★未経験から月給27万円・年間休日125日!
損害車の査定及び買取業務をお任せします。まずは仕入先を増やすため、自動車修理工場やカーディーラー、板金工場などに連絡をとり、情報を集めましょう。未経験の方でも査定ができるよう、データベースやシステムを整えています。
【仕事上で大切なことは、お客様と信頼関係を築くこと】
お客様のもとに損害車が届いた際に連絡をいただけるよう、普段から関係性を深めておくことが大切です。というのも、お客様のもとにいつ、何台の損害車が届くかは、お客様自身も分かりません。それだけに、いざ損害車が届いた際に「いつも来てくれるはなまるの営業に知らせよう」と思い出していただく必要があります。
また、競合の営業とバッティングした際は、どちらに損害車を売るか検討していただくため、信頼関係の深さが重要になってきます。信頼関係が深まるよう、根気よく営業活動に取り組みましょう。
【仕事の流れ】
▼お客様を訪問。
損害車の状況や年代・車種といった車の状態を査定システムでチェックし、買取価格を交渉。データベースもありますが、車の写真をメールで送れば、社内の先輩メンバーが随時アドバイスやサポートをします。
▼査定に基づいた買取価格で契約。その後は自社で運営するオークションサイトを通じて販売。お客様との信頼関係を維持することができれば、安定した契約に繋げることができます。
※買い取った車の名義変更などの諸業務は事務員さんが担当。販売は販売課が担当するため、あなたは買取業務に専念することができます。
※入社年数に関らず、意欲のある方にはどんどんポジションをお任せしていきます。
就業条件について
勤務地(詳細) | 全国支店にて積極採用! ※勤務地はご希望を考慮 |
---|---|
勤務時間 | 9:00-18:00 実動8時間 |
休日休暇 | >年間休日125日以上 完全週休二日制(土日) 祝日/GW/夏季休暇/年末年始休暇 有休/慶弔休暇 育休・産休取得実績あり |
給与 | 月給:27万円以上+インセンティブ 基本給:205,000円 40時間分の固定残業代:65,000円 ※超過分は追加支給 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 交通費全額支給 車通勤応相談(勤務地による) 営業車貸与:一人一台/ガソリン代・高速代全額支給 携帯電話貸与 転居手当※会社指示の場合 |
試用期間の有無/内容 | 3ヵ月 ※給与待遇に差異なし |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 1時間 |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 | 配属先の指示による |
この求人のオススメのポイントは?
【損害車を商材として必要としているお客様に届ける架け橋】
損害車の買取先となるのは自動車修理工場やカーディーラー、保険会社などの企業。その企業に対してこまめに連絡をとり、さまざまな損害車を買い取ります。そして買い取った車を自社オークションサイトで企業に販売しているのが、当社のビジネスモデルです。
お取引先は国内のみならず海外にも広がっています。なぜなら日本の中古車は、特に海外で多くの需要があるからです。限られた資源を有効活用するこのビジネスを、今回入社される方と一緒に盛り上げていきたいと考えています。
この会社について
企業名 | 株式会社はなまる |
---|---|
代表者 | 岡崎 和也 |
業界 | 自動車・機械・エレクトロニクス業界 |
本社所在地 | 大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎40F |
従業員数 | 410名 |
設立年 | 1998年 |
資本金 | 4000万円 |
売上高 | 非公開 |
どんな事業をしているの?
事故車買取販売業
インターネット車販売オークション
損害車査定業務
社風・環境について教えて!
年々多発する交通事故
そして、日々深刻化する環境問題
私たちは豊かな環境の中でのより良い暮らしを求め生活していますが、反面様々な生産物が大量に廃棄処分され、現在深刻な社会問題になっています。
自動車も永久に乗り続ける事が不可能な為、いつかリサイクルパーツ類を除き産業廃棄物として扱われその例外ではありません。
はなまるは “事故車買取り”事業を通して今まで廃車にするしかなかったお車を少しでも再利用することにより、事故車オーナー様の精神的及び金銭的ご負担を軽減すると同時に、産業廃棄物を減少させ地球環境保全に貢献していく事を企業目的としております。
はなまるの企業姿勢をご理解いただくとともに飛躍的な実績にて信用を積み重ね、現在数多くのディーラー様・損害保険会社様・信販会社様と協力関係を結んでおります。
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。