この求人について
職種 | 未経験からはじめるITエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 短大卒以上 |
求める経験 | 短大・専門卒以上 <未経験者・第二新卒者歓迎> ■意欲重視のため、とくにありません。 ⇒「エンジニアになりたい」「ITに興味がある」「真剣にスキルを身につけたい」とお考えの方は、ぜひ当社へお越しください! ※職種・業種・社会人経験は不問。仕事で必要な知識は入社後に覚えれば大丈夫です。 |
求める人物像 | ・未経験から手に職つけたいと考えている方 ・エンジニアとしての勉強を始めている方 |
どんな仕事をするの?
WEB、オープン、インフラ関連のプロジェクトの中から、希望を踏まえて、スキルに応じたお仕事をご紹介。未経験からエンジニアデビューできる環境があります。
▼STEP 1:まずは基本的な知識を身につけましょう。
お客様先で働くスタイルになりますので、まずは「ビジネスマナー」から学びましょう。その後、エンジニアとしての基本的な知識を習得。例えば、どんなプログラミング言語があるのか。どんな風にプログラミングを行なうのか教えていきます。
▼STEP 2:案件に参画して実践経験を積みましょう。
基本的な知識が身についたら、開発プロジェクトに参画へ。最初は、技術力のある先輩スタッフがいる現場に入って、仕事の流れなどを実践的に学んでいきます。一人ぼっちにしませんのでご安心を。ここで、Java、C、C++といったプログラミング言語の書き方も学び、一人前のエンジニアへと成長しましょう。
▼STEP 3:ゆくゆくは「マネージャー」にも挑戦へ。
新メンバーを入れて組織の活性化を図っている当社。組織拡大に伴い新しくマネージャーのポジションにも就きやすい環境です。そのため、エンジニアとして一人前となったら、マネージャー職に挑戦することも可能です。モノづくりだけでなく、組織づくりの面白さも味わえます。
就業条件について
勤務地(詳細) | 東京都豊島区東池袋2-32-22 大塚東池袋ビルディング4F ※その他、プロジェクト請負先(都内及びその近郊)。 |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間) ※プロジェクトにより、多少異なります。 ※平均残業時間は月10時間ほどです。 |
休日休暇 | ≪年間休日126日!≫■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季(3日)■年末年始(7日)■有給休暇■慶弔休暇■特別休暇 ※産休・育児休暇取得実績アリ。 |
給与 | 月給19万2000円~27万2000円+賞与(年2回)+残業代全額支給 ※上記は最低保証額です。あなたの経験や能力などを考慮の上、決定いたします。 |
待遇・福利厚生 | ■昇給■賞与 年2回■交通費支給(月5万円まで)■各種社会保険完備■関東ITS健康保険組合加入■家族手当(配偶者:月2万円まで、子一人:月1万5000円まで)■役職手当■残業手当■皆勤手当(月1万円まで)■出張手当■退職金■報奨金■忘年会、新入社員歓迎会など各種イベント■オフィス内禁煙・分煙■保養所 |
試用期間の有無/内容 | 試用期間有り/3ヶ月間 |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 1h |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 |
この求人のオススメのポイントは?
200名のエンジニア(平均年齢は35歳。男女比は4:1)が在籍。仲間となるのは、開発経験5~6年以上のベテランから3~4年の中堅どころと、頼れる先輩社員ばかり。勤務地は各プロジェクト先でも、仲間意識が強いのが魅力です。
この会社について
企業名 | 株式会社GIテクノス |
---|---|
代表者 | 吉田 満 |
業界 | 情報通信・インターネット業界 |
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋2-32-22 大塚東池袋ビルディング4F |
従業員数 | 222名 |
設立年 | 1973年 |
資本金 | 4,500百万円 |
売上高 |
どんな事業をしているの?
■基盤系サービス
・インフラ構築支援
仮想化/負荷分散/ネットワーク
・システム運用支援
コールセンター/ヘルプデスク/テクニカルサポート
■アプリ系サービス
・コンサルテーションサービス
設計/開発/保守/運用
・スマートフォンアプリケーション(iOS/Android)
企画/設計/開発/UIデザイン
・ECサイト構築
・Webデザイン
■自社サービス
・ペーパーホルダー、可動棚等の自社製品開発
社風・環境について教えて!
GIテクノスの求める人材は、プロフェッショナルの技術者、社会人です。
具体的な要素としては、
「プロフェッショナル」を目指す意欲=積極性
「プロフェッショナル」を維持する吸収力=柔軟性
「プロフェッショナル」を発揮するコミュニケーション力=協調性
物事に対して積極的に取り組み、柔軟にあらゆる分野に挑戦し、周囲と協調して力を発揮できる人は必ずプロフェッショナルな人材に成長します。GIテクノスは技術者の集団です。自身のスキルを高めたい人にはその機会を提供し、会社と社員共々成長を目指していきます。
プロフェッショナルを目指しGIテクノスと共に成長したい。そんな人材の挑戦をお待ちしおります。
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。