この求人について
職種 | 開発エンジニア職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 高校卒以上 |
求める経験 | 経験は不問です。 未経験からでも弊社の3ヶ月間の研修を通じてスキルを高めていただけます。 |
求める人物像 | <ゼロから育成を前提とした募集です> ・エンジニアになりたいけど、方法がわからない ・今は趣味レベルだけど、これから先プログラミングを仕事にしたい ・開発エンジニアとして活躍していきたい そんなあなたの希望にお応えします。 【歓迎スキル】 ■大規模でないからこそ、みんなで色々と取り組めます! |
どんな仕事をするの?
会社が費用負担する充実研修→エンジニアデビュー
無理なく始められるプロジェクトへとアサインします♪
【1〜2ヶ月目:スクールにて学習】
本社に隣接しているITスクールにて基礎となるJava/C/C#といった開発言語を学びます。
ひとつひとつを丁寧に理解していきましょう。
【2〜3ヶ月目:トレーニング】
基礎から応用編へ移行していく時期です。
培ったスキルを元に、Webサイトの作成にチャレンジするなど、実践的なスキルを身につけます。
スクールですので、もちろんわからないことがあれば随時質問して解消していきます。
【4ヶ月目:仕事デビュー】
成長スピードに応じて、社内での開発案件や、既に先輩が活躍している外部のプロジェクトへの合流していきます。
働く環境も先輩が近くにいる環境なので、いつでも相談可能。安心感を持って働いていくことが出来ます。
■プロジェクト一例
・大手メーカーでのウェアラブルデバイスの開発
・インターネット証券のWebサイト開発
いまはすぐには想像が出来なくとも、着実にスキルアップをしていく事が可能です。
■開発案件にすぐに携われる!
未経験からのエンジニアデビューの場合、はじめはカスタマーサポート等を任される事があります。
ただ、それでは折角身につけたプログラミングスキルを発揮する機会が少なくなってします。
当社では、出来る限り開発案件へアサインします。
そして、同じ会社の先輩社員がいる現場への配属となりますので、
開発デビューでも不安なく働いていく事が出来ます。
■キャリアパスも一緒に考えます!
制御・組み込みと呼ばれる分野や、Webアプリ系と呼ばれる双方の分野で実績を残しています。
あなたがチャレンジしたい事を強力にサポートします。そして、上司や先輩と一緒にキャリアを考えますので
スキルや志向にあったエンジニアとしての活躍出来る場をたくさんご用意しています。
就業条件について
勤務地(詳細) | 本社(千葉県船橋市)、または首都圏、大阪の各プロジェクト先のいづれか ※希望勤務地は考慮致します。 |
---|---|
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日祝) 年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、 産前産後休業、育児休業制度、介護休業制度 ※客先常駐の場合は、常駐先の休日に準じる |
給与 | 月給 大卒:201,130円以上、専門短大卒:184,830円以上 ※経験や能力を考慮した上で決定します。 ※試用期間3〜6ヶ月(同条件) |
待遇・福利厚生 | 時間外手当、家族手当、通勤手当(上限3万円)、資格取得一時金(最大12万円) 健康保険(東京都情報サービス産業健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災封建、養老保険 退職金制度、定期健康診断、健康保険組合の保養所や運動施設の利用、社内行事(新人歓迎会、暑気払い、忘年会、社員旅行 等) 研修制度(新人研修、リーダーシップ研修 等) |
試用期間の有無/内容 | 有り |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 1時間 |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 |
この求人のオススメのポイントは?
未経験からエンジニアを目指すのは難しいと思っている方を全力でバックアップします。
エンジニアになりたいという意欲があれば、私たちが全力でプロのエンジニアになれるようサポートしていきます。
■充実の研修制度
入社後は本社オフィスに隣接するプログラミングスクールに入学します。
弊社ではこのプログラミングスクールの運営に参画しており、ゼロからていねいに学んでいきます。
もちろん、この期間もお給料は支払われます。
■魅力的な環境づくりを推進
入社後長く働きたいと思ってもらえるような環境づくりを進めています。
例えば、業績連動型の決算賞与(年3回目)や給与ベースの一律アップを行いました。
資格取得支援制度の以前よりも手厚くなり、申請者には国家資格の基本情報技術者試験や、応用情報技術者試験をはじめとするベンダー資格の取得費用を会社が全額負担します。
長く働けるような制度作りをこれからも行い続ける弊社で長くご活躍ください。
この会社について
企業名 | 株式会社イーテクノロジー |
---|---|
代表者 | 佐々木 敦也 |
業界 | 情報通信・インターネット業界 |
本社所在地 | 千葉県船橋市葛飾町二丁目336番地1 |
従業員数 | 36名(2016年12月時点) |
設立年 | 1991年 |
資本金 | 20百万円 |
売上高 | 2億9,000万円(2016年3月時点) |
どんな事業をしているの?
・制御系
カーナビゲーション、スマートフォン、その他の組込みソフトウェア開発
・Web
知財系システム、証券系システム、その他Webシステム開発
・Windows
印刷業向けアプリケーション、保険業向けアプリケーション、その他アプリケーション開発
・プログラム養成校の経営
日本プログラミングスクール(http://www.uni-tech.co.jp/area/nps/)
・一般派遣労働者事業
社風・環境について教えて!
・手がける分野が幅広い
カーナビ・スマホなどのソフトウェアから、Webシステムの開発まで、行なっているため、スキルアップし続ける事が出来る環境です。
・手厚い待遇と福利厚生
年二回の賞与とは別に会社業績に応じた決算賞与や退職金制度、家族手当など、将来も安心の環境が整っています。
・同期と一緒に成長できる
1991年に設立して以来、堅実に経営を行なってきました。今後はさらに仲間を増やしていく予定で、2020年までに20名程度の増員を予定しています。会社を一緒に盛り上げてくれる仲間と共に成長し続けられる環境になっています。
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。