この求人について
職種 | ものづくりエンジニア(メカエンジニア・エレキエンジニア・ソフトエンジニア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 大学卒以上(理系) |
求める経験 | 学歴不問 【経験者】 ・理工系の学部専攻もしくは理系職種のご経験を3年以上有する方 【未経験者/第二新卒者】 ・大学院、大学、高等専門学校を卒業卒了し5年以内の方 ・理工系(機械系、電気電子系、情報系)の学部学科履修者 |
求める人物像 | ・技術者として、本気で成長して目標を実現したいと思える方 ・実現したい「ものづくり」に向けてワクワクしながらスキルアップしていける方 |
どんな仕事をするの?
①プロジェクト型での顧客常駐の設計・開発
大手メーカーを中心とした開発現場にて技術を磨きます。(ソニー・三菱重工業等コンサルから入り受注)
②より高度な設計、シュミレーション・解析等開発パートナーとして受託
③新規事業立ち上げ、学習アルゴリズム開発、IoTロボット開発
就業条件について
勤務地(詳細) | 本社もしくは顧客先(都内及び近県です。案件の8割が東京/神奈川/埼玉です。) |
---|---|
勤務時間 | 9:00-18:00 所定労働時間8時間/休憩1時間 スレックスタイム制 無 残業 有 |
休日休暇 | 年間休日125日 ・土日祝日 ・夏期3日 ・年末年始5日 ・有給休暇 ※入社半年経過後10~最高20日 ・慶弔休暇 ・特別休暇 |
給与 | 年収:330万円以上 基本給:20万円~(大学院卒:22万円~) ※ご年齢・知識・スキル・前職の経験から年収を決定いたします。 諸手当 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・ライフプラン支援制度 ・通信料サポート制度 ・慶事見舞金制度 ・団体保険制度 ・財形貯蓄制度 ・保養所 ・サークル活動支援 ・社宅有 ※業務上自宅からの通勤が困難な場合 ・新入社員研修 ・週末研修、通信教育制度 ・各種勉強会 ・資格取得支援制度 |
試用期間の有無/内容 | 試用期間有り/3ヶ月間 |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 1時間 |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 | 屋内原則禁煙(喫煙所あり) |
この求人のオススメのポイントは?
私たちは2005年6月に創業し、「ワクワクすることが大好きなエンジニアと共にテクノロジーを追求し、社会に求められる製品・サービスを創造していきます。」をビジョンに掲げて成長してきました。
日本は世界一の技術を持ちながら、イノベーションを起こすことが苦手と言われています。確かにここ10年を見ると、日本発で世界を驚かすような製品がリリースされていないと思いませんか?そんな中、私たちPTは、まだ世の中にないワクワクする製品を作ることに情熱を注ぎ、2017年には自社製品として「全巻一冊」「TABO」をリリースしました。どちらも、ユーザーに新しい体験価値をもたらす製品として注目され、特に「全巻一冊」は、クラウドファンディングKickstarterで全世界から2,300万円もの支援を集めるほど大きな評価をいただいています。
こうした挑戦を続けていくために、採用活動においては、「自らの成長に期待し、成長の先にはワクワクする製品やサービスを生み出したい」そんなマインドの方々にお会いしたいと思っています。現在たくさんの技術者の方とお会いさせていただく中で感じるのは、技術スキル向上を目指す方々は非常に多いのに、向上させたスキルを何に使いたいのかを考えている方は少ない、ということです。
設計業務にひたむきに取り組み、設計のスペシャリストやコンサルタント、製品開発エンジニアなど情熱を持てる領域のエンジニアに成長し、製品やサービスを生み出していく、そんなエンジニアを応援していきたいです。
たくさんの方とお会いして、一緒に未来のお話をしたいです。楽しみにお待ちしていますので、お気軽にご来社ください。
この会社について
企業名 | プログレス・テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 中山岳人 |
業界 | 自動車・機械・エレクトロニクス業界 |
本社所在地 | 東京都江東区青海1-1-20 ダイバーシティ東京オフィスタワー15階 |
従業員数 | 509名 |
設立年 | 2005年 |
資本金 | 2億6,000万円 |
売上高 | 44億7,300万(2020年3月) |
どんな事業をしているの?
ワクワクすることが大好きなエンジニアとともに、
社会に求められる製品・サービスを創造する
2005年、大手メーカーの設計開発支援を行う「設計開発サービス事業」からスタートした私たちは、着実に成長を続け、強固な経営基盤を築いてきました。
それと同時に、ビジョンである「ワクワクすることが大好きなエンジニアとともに、社会に求められる製品・サービスを創造する」を追求し、新しい事業を確立しています。2020年第二創成期として大手投資会社ジャフコ社と戦略的パートナー契約を結び、設計開発スキルを身につけたスペシャリストが、ものづくりの上流工程のコンサルティングを行うデジタルソリューション事業を中核にエンジニアファームとして成長しています。さらなる成長に向けて、今この瞬間も挑戦しています。
社風・環境について教えて!
会社はエンジニアのサポーター。安心して挑戦できる環境を。
ひとりひとりがエンジニアとしてのキャリアを描き、その実現に向けて安心して挑戦できるよう、様々な制度を用意しています。社員からの提案が実現した制度があるのもPT流です。
仕事も遊びも徹底的に!という「徹底主義」をモットーに、社員が元気に生き生きと活躍し、より豊かな生活を送ることができる会社を目指しています。
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。