この求人について
職種 | プログラマ、システムエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 専門各種学校卒以上 |
求める経験 | 【必須】開発経験不問、何らかのIT関連業務経験者で開発に携わりたい方 【歓迎】情報系を専門学校/大学で学んでいた方 |
求める人物像 | ・情報系学部卒業 ・落ち着いている方 ・勉強好きな方 ・モノ作り好きな方 |
どんな仕事をするの?
■ビジネスソリューション(ソフトウェアの設計・開発、コンサルティング)
※一般企業向け6割、官公庁向け4割
□民需系SI
・流通系、金融系、製造系などのアプリケーション、システム
□官需系SI
・官庁系、公共系、ネットワークカメラ監視システムなど
□サービス(IT企業向け)
・プロジェクト原価管理システム、セキュリティ運用システム
■その他
□ゲームアプリ、ソーシャルネットワークの制御ソフト開発など
□組み込み系開発
・一般家電、その他工業用製品
・携帯電話及びスマフォのプラットフォーム、デバイスドライバ、ミドルウェア、
アプリケーションのソフト開発
・カーオーディオ、カーナビ、車載制御システムの開発
就業条件について
勤務地(詳細) | 東京都内(客先常駐) |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30(休憩:45分) フレックスタイム制 標準労働時間/7.75時間 |
休日休暇 | 年間121日(完全週休2日制) 土曜/日曜/祝日 その他(年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇) 交通費全額支給 時間外手当 資格手当(規定あり) 家族手当(規定あり) 役付手当(規定あり) 住宅補助(規定あり) |
給与 | 280万〜(大卒) 昇給:年1回 賞与:年2回 ■大学・院卒/月給200,000円+諸手当 ■高専卒/月給190,000円+諸手当 ■短大・専門卒/月給190,000円+諸手当 昇給:年1回 賞与:年2回 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険 |
試用期間の有無/内容 | 試用期間有り/3ヶ月間 |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 1時間 |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 |
この求人のオススメのポイントは?
様々な経験をしている方が活躍しているのもコンピュートロニクスの特徴。中途採用者の中には元役者の方もいます。これは「好きでやったこと、本気でやったことは必ず役に立つ」という考えが代表にあり、人をしっかり見て採用しているからです。そして、社員を大切にしています。お客様の元で働くようになると、忙しいこともあります。その時、代表が一番に心配をすることは、しっかりご飯を食べているか?ちゃんと睡眠をとっているか?など社員の生活のこと。これは仕事に集中し成果を求められる中でも、社員に生活という人の根になる部分を大切にして欲しいという想いの表れであり、会社として社員を大切にしたいという想いの表れでもあります。
・研修3ヶ月 外部研修で JavaとOracle学ぶ
・残業代すべて支給
・「ウチは昭和、レトロ」と社長が連呼するほど、落ち着いて働ける
この会社について
企業名 | コンピュートロニクス株式会社 |
---|---|
代表者 | 北田孝志 |
業界 | 情報通信・インターネット業界 |
本社所在地 | 東京都中央区東日本橋3-4-14 オザワビルディング8階 |
従業員数 | 60名 (男性51、女性9) ※グループ全体87名 |
設立年 | 1970年 |
資本金 | 45百万円 |
売上高 | 4億9940万円(2017年3月) |
どんな事業をしているの?
ソフトウェアの設計・開発及びコンサルティング
コンピュートロニクスの創業は1970年。通産省主導で発足した国産コンピュータ開発プロジェクトが起源です。
現在は金融系・流通系・製造系の業務システム、Webシステムを設計・開発する「ビジネスソリューション」と、電子機器・情報端末の「組み込み系」のソフト開発を事業の柱としています。
設立以来、当社には専属の売り込み営業というものは存在しません。にもかかわらず電機大手・SIerからも高い評価を頂いており、多くのお客様から仕事の依頼を頂いています。その秘訣は技術力も勿論ですが、現場でのコミュニケーション。エンジニアが常にお客様と緊密に接し、困ったことがあれば何でも頼って頂けるような関係性作りが、当社の強みです。
社風・環境について教えて!
様々な経験をしている方が活躍しているのもコンピュートロニクスの特徴。
中途採用者の中には元役者の方もいます。これは「好きでやったこと、本気でやったことは必ず役に立つ」という考えが代表にあり、人をしっかり見て採用しているからです。そして、社員を大切にしています。
お客様の元で働くようになると、忙しいこともあります。その時、代表が一番に心配をすることは、しっかりご飯を食べているか?ちゃんと睡眠をとっているか?など社員の生活のこと。これは仕事に集中し成果を求められる中でも、社員に生活という人の根になる部分を大切にして欲しいという想いの表れであり、会社として社員を大切にしたいという想いの表れでもあります。
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。