この求人について
職種 | 機械設計エンジニア職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
求める学歴 | 大学卒以上(理系) |
求める経験 | >必須 力学(構造力学、材料力学)の履修経験/建築学科/土木学科など CADの業務使用経験があれば文系でも可 |
求める人物像 | ものづくりに携わりたい方 |
どんな仕事をするの?
適性に合わせて下記業務を担当します。
【設計】
クライアントから依頼された設計要件に沿ってCADを使用して図面を作成します。作成した図面を元に強度計算を行い、想定条件下における耐久性を理論値で評価します。
【保守・メンテナンス】
鉄塔や鋼構造物の構造・劣化調査を行い、部材の変形や腐食による劣化度に基づいた部材改修の提案を行います。また建築士が高所の現場確認を行うように、構造・劣化調査も高所の確認作業がありますが、安全第一で行います。なお、一定レベル以上の高い場所は専門の業者が行います。
就業条件について
勤務地(詳細) | 本社〒276-0047 千葉県八千代市吉橋1085-5 |
---|---|
勤務時間 | 8:30-17:30 |
休日休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始7日、夏季休暇6日、GW休暇9日、創立記念日 年間休日125日(H29年度) |
給与 | 大卒基本給190,000円+住宅手当(独身者15,000、既婚者21,000円) 大卒下限: 4月入社2,760,000円(205,000円×12ヶ月+300,000冬季賞与) 残業手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、家賃補助制度(家賃の1/2、上限2万円、期間3年) |
待遇・福利厚生 | 社保完備(雇用保険、厚生年金、企業年金基金、健康保険、労災保険) |
試用期間の有無/内容 | 有/1~3ヵ月 |
契約期間 | 定めなし |
休憩に関して | 12:00-12:45/15:00-15:15 |
残業の有無 | 有 |
受動喫煙防止対策 | 全面禁煙 |
この求人のオススメのポイントは?
UZUZからはここ3年で10名近くの方が入社しております。
八千代市は家賃も安く、閑静な住宅街のため落ち着いて生活もでき、働く環境もどっしりと腰を据えて一つ一つ仕事を覚えていけます。
残業代も全額支給されますし、手当も賞与も手厚い雇用条件です。既卒・第二新卒を採用する企業としては、トップクラスの高収入求人です。
この会社について
企業名 | 那須エンジニアリング株式会社 |
---|---|
代表者 | 平岡 和博 |
業界 | 自動車・機械・エレクトロニクス業界 |
本社所在地 | 千葉県八千代市吉橋1085-5 緑が丘第1事務所3F |
従業員数 | 25名 |
設立年 | 1993年 |
資本金 | 30百万円(2016年2月現在) |
売上高 | 非公開 |
どんな事業をしているの?
弊社は、平成5年(1993年)7月に那須電機鉄工株式会社から、設計技術の多様化と強化の一環として那須設計株式会社が設立され、平成15年(2003年)4月に業務範囲の拡大により、那須エンジニアリング株式会社に商号変更しました。
鉄塔及び鋼構造物の設計・製作に関する受託研究、設計、技術コンサルタント、ソフト開発など、総合エンジニアリング企業として、電力・通信・道路などのインフラ構築を通じて広く社会に貢献する企業を目指しております。
▼鉄塔・鋼構造物の設計、製造に関する受託設計
▼鉄塔・鋼構造物の総合的な技術コンサルティング(海外市場含む)
▼発電・配送電および通信設備に関する劣化調査
社風・環境について教えて!
親会社は1923年に創業した老舗鉄鋼メーカーの設計部が子会社化。親会社同様に大手電力会社やゼネコンが取引先のため、抜群に安定した経営基盤があります。そのため、腰を据えた教育の仕組みがあり、圧倒的に離職率が低い環境です。
若手人材がここ数年で多く入社しており、年齢的にもバランスが良くなってきています。八千代市という閑静な住宅街でオンもオフも充実させながらキャリアアップを目指しましょう!
応募の流れ
UZUZにご登録後、キャリア相談を通して求人をご紹介いたします。
ご登録 事前ヒアリング キャリア相談 求人紹介
登録はこちらから

- この求人に応募したい
- 求人内容について詳しく知りたい
そんな方は、まずは以下からご登録ください。
「◯◯の求人に興味がある」とご記入いただくとスムーズです。