20代の第二新卒・既卒・フリーター向け就職/転職サイト

アフターコロナの就職/転職はお任せあれ!
テレビ通話・お電話でのキャリア相談を実施しています

未経験からネットワークエンジニアになるための勉強方法!【KSKテクノサポートインタビューVol.3】

dainishinostu_image05

本日ご紹介するのは株式会社KSKテクノサポート

ネットワークエンジニアの未経験者採用を行っているIT企業です。

今回はそんなKSKテクノサポートに入社した方にお話を伺うことができました。

ネットワークエンジニアとして入社した後の最初の壁は、資格取得。

今回は、株式会社KSKテクノサポートに入社し、現役ネットワークエンジニアとして活躍されているT.Kさん(男性)に勉強のコツを伺いました。

エンジニアに興味がある方、既卒・第二新卒・フリーターの方、勉強方法に悩みを抱えている方必見です!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談

KSKテクノサポートで仕事をしながら資格を取得したT.Kさん

dainishinostu_image04
未経験からネットワークエンジニアに採用されキャリアをスタートさせたI.Tさん。

Vol.3となる今回は、働きながら資格勉強をするコツを伺いました。

なお、具体的な資格や勉強サイトなどはこちらの動画でも解説しています。

資格勉強をする上で、最初にやるべきことは何でしょうか?

資格試験勉強を始める上で、まずやるべきことは『覚悟を決めること』だと思います。

いや、そんな精神論から始まるのかいと突っ込まれそうですが、結局ここが一番大事な大前提の部分なんです。

平日は忙しいから帰ったらすぐ寝たいし、休日は遊びに行きたいし、でも学生時代のように誰かに強く強制されることもない……。

弱い気持ちで勉強を始めると、いつの間にか楽な方に流れていってしまうのは仕方ないことかもしれません。

だから最初に『覚悟を決めること』これが重要です。

では、どうやって覚悟を決めるのか。

簡単です。

今すぐ試験を予約してしまいましょう。

予約をすると強制的に期限が決まります。

そして当然お金もかかることが確定したので、俄然「頑張らなくては」とヤル気が出てきます。

試験の予約をしてから勉強に取り掛かるようにしましょう。

忙しい毎日の中で、どのように勉強する時間を確保しましたか?

ヤル気は出ても、現実問題として働きながら勉強するとなると時間の確保がネックになってくるかと思います。

勉強する時間はまとめて確保しようとするのではなく、次のような方法で確保しました。

細切れ勉強

資格勉強でぶつかる最初の壁でもあり最大の壁は、勉強時間の確保の難しさにあります。

平日は仕事で忙しいですし、休日は溜まった疲れを癒すために寝てしまう…。

情けない話ですが私もよくありました。

そんな状態を打破するために私が最初に試みたのは『細切れ勉強』でした。

  • 毎日起きたら5分だけ参考書を読み進める。
  • 家を出る前の5分だけ
  • 電車に乗っている5分だけ
  • 乗り換えたらまた5分だけ
  • 会社に着いたら5分だけ

このような勉強習慣にすると毎回短い時間だけ頭を使うので、高い集中力で知識を取り入れることができます。

勉強時間を確保した感覚がないのに、いつの間にか勉強が進んでいる不思議な感覚になります。

塵も積もれば山となるとは、まさにこのことかもしれません。

置き換え勉強

次に私が試みたのは『置き換え勉強』です。

日々の自分の生活を振り返って、その中にある無駄な習慣を勉強時間に置き換えます。

私の場合だとスマートフォンを何気なくいじってネットサーフィンをしてしまう無駄。

これに意外と多くの時間を浪費してしまっていることに気が付きました。

この“無駄”をなくし資格取得の勉強に置き換えることで、時間を有効活用できるようになります。

具体的な勉強方法を教えてください。

私の具体的な勉強方法は、

  • 体系的な理解
  • 知識の吸収
  • 知識の確認

と大きく3つに分かれます。

体系的な理解

ここが一番重要で一番時間をかけるべき部分です。

覚えるのではなく、読書感覚で参考書を読んで概要を体系的に理解します。

1章ずつ読み進めて、この章はどんな内容で、どのように話が展開されたのかを人に説明できるようになれば十分な理解ができていると言っていいでしょう。

ここを疎かにすると、いくら暗記をしようとしても知識が定着しないので効率が悪くなってしまいます。

そして参考書を読み終えたら、次に問題集を読みます。

この段階でもまだ覚える必要はありません。

あくまでも読書感覚で問題を読んですぐに解答を見て、読み進めることが重要です。

これを行うことで、学んだ内容の中でどこが重要なのかが分かるようになります。

知識の吸収

次の3つにまとめます。

  • 重点的に覚えるべきところ
  • 混乱しやすいところ
  • 丸覚えするしかないところ

体系的な理解ができていれば、どの部分をまとめるべきなのかが分かるのでその部分を限定的にまとめます。

いつでも見られるようにそのまとめは持ち歩き、スキマ時間に目を通して頭に叩き込みます。

知識の確認

一度読書のように読み進めた問題集を、今度はしっかり1問1問解答して知識の漏れを確認します。

『体系的な理解』と『知識の吸収』ができていれば、この部分は大した時間はかからないでしょう。

このようにして私は資格試験勉強をしています。

それぞれ自分に合った勉強方法があるかと思いますので、私の勉強方法は一例として捉えて頂ければ良いと思います。

やみくもに努力するのではなく、効率の良い方法で勉強を進めて資格を取得しましょう!!

未経験ネットワークエンジニア採用を行うKSKテクノサポートの詳細はこちら!

T.Kさんのインタビューをお届けしました。

仕事が始まり忙しい中で、隙間時間を見つけて効率的に資格取得の勉強を進めていく姿勢が素晴らしいです!

T.Kさんが入社したKSKテクノサポートは、ネットワークエンジニアの未経験者採用を積極的に行っています。

教育体制が充実しており、研修ではネットワークエンジニアの登竜門と言われる資格「CCNA」を必ず取得することが可能。

「手に職をつけたい」「自分に武器を身につけて働きたい」と考えている方はこちらをチェックしてみてください!

正社員求人多数!
あなたキャリア
UZUZ徹底サポート!
今すぐ無料相談
執筆・編集

第二の就活 編集部

「“はたらく”をもっと身近に」をテーマに、就活=不安・やりたくないと感じる気持ちを変えるコンテンツを発信しています。編集部のメンバーは、全員が既卒や第二新卒の経験者です。だからこそわかる「就活に対する怖さ・逃げたい気持ち」に寄り添い、正しい情報をイラストや動画を用いてわかりやすく伝えていきます。

Page Top